カテゴリー
About us
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
最新記事
投稿者「青山雅幸」のアーカイブ
真実の裏側
私が定期購読している雑誌に「医療判例解説」という雑誌がある。 医療裁判で判決までいった裁判例について、医師や弁護士が解説を加えたものだ。 最近の潮流を反映するかのように、そこに記載されている判決は原告(患者)敗訴判決が多 … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
真実の裏側 はコメントを受け付けていません
今日という今日は・・・
今日という今日は、日本にほとほと呆れた(2013/6/13)。 今日は、日経平均が843円も下げ、円も94円台に急騰した。 黒田「異次元緩和」発表前の4月3日前の水準にほぼ戻ってしまったのだ。 … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
今日という今日は・・・ はコメントを受け付けていません
日本はそこまで草食か? DJポリス?
ワールドカップアジア予選で日本が本線進出を決めた日、渋谷のスクランブル交差点を通行規制するという、極めて“余計なお世話“を警視庁が実施した。 若者たちが、Wカップ本戦進出という、極めて困難なチャレンジを日本代表チームが成 … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
日本はそこまで草食か? DJポリス? はコメントを受け付けていません
日本人は投資を学ぶべき
最近、経済関連の記事を読んでいて、興味深いレポートを見つけた。 韓国の経済情勢が厳しく、国内格差が広がっていることは広く知られているが、その中でも勝ち組と言われている「サムスン」も、韓国国内にそれほどのメリットをもたらし … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
日本人は投資を学ぶべき はコメントを受け付けていません
アベノミクスの行方
自民党の圧勝に終わった昨年の総選挙後から、円安・株高が進行し、マスコミもちょっと浮かれた状態になっている。 安倍首相は、小泉政権以来続いてきた財政に関するタガを外し(実際は昨年度の野田政権でも「震災復興」という名目で外し … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
アベノミクスの行方 はコメントを受け付けていません
四重苦(五重苦)の浜岡原発:仮処分説明会 at 10.28
浜岡原子力発電所について、学べば学ぶほど、その危険性についての確信が増してきています。何故、中部電力が廃炉の決断をしないのか、不思議でなりません。 裁判所や政府にその決断をさせて言い訳や廃炉費用等の援助を図りたいだけなの … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
四重苦(五重苦)の浜岡原発:仮処分説明会 at 10.28 はコメントを受け付けていません
appleの凄さ、imacの進化
アメリカ時間の23日、appleがipad miniを発表した。 それも十分に心をくすぐられるが、もっと驚いたのはimacの進化だ。 アップルのHPに紹介されているこの写真を見れば、「進化」という言葉がまさに適切。デザイ … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
appleの凄さ、imacの進化 はコメントを受け付けていません
原発県民投票 県のミスリード:原子力村?静岡県危機管理部原子力安全対策課
原発県民投票条例案に関し、突如として県当局が「不備がある」といった趣旨の記者会見を行い、「欠陥条例案」であるかのようなバッシングを行ったことはご存じのとおりです。 そして、いい意味でも悪い意味でも時流に敏感な県知事がこれ … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
原発県民投票 県のミスリード:原子力村?静岡県危機管理部原子力安全対策課 はコメントを受け付けていません
除染の失敗:低線量被曝の発がん等への影響
今日は「福島原発で何が起きたか」というシンポジウムに参加するために東大駒場キャンパスに来ています。 GE(ゼネラル・エレクトリック社)で原発(BWRのMARK Ⅰ)の設計、運転に携わったアーニー・ガンダーセンさんもパネリ … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
除染の失敗:低線量被曝の発がん等への影響 はコメントを受け付けていません
お盆休み~弁護士業界夏の業務
所長の弁護士青山です。 皆さん、夏のお盆休みがそろそろ終わられたところでしょうか?製造業のかたは、夏の大型連休の真っ最中かもしれません。 さて、我々弁護士業界も、夏は少しくつろげることがあります。もっとも、ライトハウス法 … 続きを読む
カテゴリー: 青山雅幸
お盆休み~弁護士業界夏の業務 はコメントを受け付けていません