Consultation
ご相談について
- 相談内容についてお電話やメールでの回答はできません。
- ご相談は必ず来所いただいております。
- ご相談は予約制です。
★30分を超えた場合は超過分につき30分5,500円
交通事故の後遺障害等 医学的知見を要する相談 ★770件以上の相談実績と高裁を含む勝訴経験に基づき、問題点をわかりやすく説明します。
ご相談までの流れ
-
1. お電話もしくはメールにてご相談のお申し込みを
まずは、専用フリーダイヤルもしくは、専用メールフォームにて、ご相談をお申し込みください。
お電話でのお申し込みの場合、スタッフが、ご連絡先ならびに簡単なご事情をお伺いします。
メールフォームからお申し込みいただく場合には、ご連絡先ならびにご相談内容等の必要事項をご入力ください。追って、スタッフよりお電話にてご連絡させていただきます。
-
2. ご相談にお越しいただく日程をご連絡します
お伺いいたしましたご相談内容の概略を弁護士が確認した上、追って、ご相談にお越しいただく日時を、スタッフからご連絡いたします。
なお、内容によっては、ご相談をお受けできないこともございます。
-
3. ご相談
弁護士が、面談にて詳しいご事情をお伺いし、どのような法的手段があるのか、費用がどれくらいかかるのかをアドバイスいたします。初回のご相談は無料です。
【お持ちいただきたいもの】
・免許証、保険証等のご本人様確認ができる資料
・ご印鑑(スタンプ式でないものであれば、三文判でかまいません)
・ご相談に関する資料 -
4. 正式受任・契約
費用やお手続きについてご納得いただき、ご希望があれば、正式にお引き受けします。
弁護士費用や、お引き受けした内容を明記した委任契約書を取り交し、ご担当させていただく弁護士と事務スタッフを決め、事件を進めていきます。
ご相談のお申込についてよくあるご質問
ご相談は、ご面談でのご相談のみとなります。お電話でのご回答はできませんのでご了承ください。
ご相談は、原則として30分です。30分以上のご相談をご希望の場合には、ご相談お申し込みの際に、受付スタッフにお伝えください。(弁護士のスケジュール上、ご希望に添えないこともございます)
債務整理のご相談は初回無料です。
一般法律相談は初回30分無料です。(30分を超えた場合は超過分につき30分5,500円)
医療相談は30分5,500円です。(交通事故の後遺障害等の医学的知見を要する相談)
770件以上の相談実績と高裁を含む勝訴経験に基づき、問題点をわかりやすく説明します。
5分から10分程度の超過であれば、追加のご相談料はいただきません。これ以上の時間超過の場合、超過時間に応じて追加費用を頂きます。
契約駐車場のご用意がございます。契約駐車場をご利用いただけば、無料チケットをお渡しできますので、お帰りの際、スタッフにお申し付けください。
契約駐車場:呉服町スクエアビル(当事務所隣のビル)駐車場、呉服町タワーパーキング
>>アクセス
ご相談者様には、特別なご事情がない限り、ライトハウス法律事務所にお越しいただいています。個別での出張相談は原則として承っておりません。ご了承ください。
ご相談は平日のみとなります。お仕事のご都合などで、平日の日中にお越しいただくことが難しい方は、夜間相談もございますのでご利用ください。
日中の折り返しを心掛けておりますが、弁護士が不在の場合など、スケジュールの確認にお時間を頂く場合もございます。その場合には、数日お待たせしてしまうこともございますが、なにとぞご了承下さい。
必ずご依頼いただく必要はありません。ご相談のみでもかまいません。
ご相談にお越しいただいた際、弁護士から、費用やお手続きのご説明をいたしますので、ご納得いただいた上で、ご希望があれば正式にお引き受けいたします。
当事務所と委任契約を締結した場合、費用はその場でお支払いいただく必要はありません。後日、お振り込み頂いても結構ですし、ご事情によっては分割払いも承っております。
そのほかにも、まずは着手金の一部だけを最初にいただく内金方式や、法律扶助など、様々なお支払い方法がございます。詳しくは、費用のページをご覧下さい。